今年も例年通り、500名程のお客様をお迎えして、朝日酒造様主催の”第14回朝日茶会”が開催されました。
担当の薄茶席、会場は「もみじ園」で青楓の眩しい新緑が目に飛び込んでくる庭を見ながら、
一服頂く席です。
今年の軸は、大徳寺435世大綱和尚書
「日々是好日」
日々繰り返される毎日・・・
良い日も、悪い日も、雨、風の日も、爽やかな日も、あるがままに受け入れる。
淡々と過ごす毎日。それが、素晴らしいこと。
毎回多くお客様にご来場頂いている、人気の茶会ですが・・
今回で、朝日茶会は一区切。来年からは、新しい形の茶会が催されます。
新たな時代の茶ノ湯の扉を開けなければなりません!
朝日茶会薄茶席会場「もみじ園」
薄茶席 茶席の様子
石州好「笈棚」と足利義政候好「雲竜釜」
薄茶席会記
菓子は銘「藤棚」
メキシコからお手伝いのバディさん 空手家の親日。大和撫子です!
水屋の様子
社中の野村さん! 笑顔がナイス