毎年恒例ですが、茶道部、花道部が一同に集まる一瓢会春の総会が開催されました。
会員の皆さんの元気な笑顔と共に、総会がスタート。
会長挨拶からはじまり各々議事が進行し、審議も進み、拍手と共に、無事総会終了。
そして、講演会へ
総会席の脇には、長岡の作陶家今千春さんに作品展示。
そして、花道部の花展示。
講演会に埼玉県比企郡川島町にある「遠山記念館」https://www.e-kinenkan.com/index.html
の学芸員依田徹さんをお招きし「近代茶ノ湯数寄」についての話。
特に、益田鈍翁に関してお話が中心ですが、新潟県佐渡市出身の三井物産大番頭の人となりを、興味深く拝聴。
おもしろい!
そして、昼食を挟んで、午後は茶席。
今年は、小千谷の樋口先生の社中の薄茶席、そして家元・男性席の濃茶席の二席
また一年、会員の皆さんと共に力強く歩んでいきます!
長岡グランドホテル総会会場
遠州古流北越派花道部の花の展示
今千春さんの作陶展
講演会の様子 講師は依田徹氏
家元・男性濃茶席 逆勝手
濃茶席床の間